たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市


2017年01月13日

大橋直久「電話のマナー その1」

用件は短時間にすませられるよう順序立てて話す。

会社あての電話というのは、一日に何本かかってくるかわかりません。

ひとりの相手とムダなやりとりをしている暇はないはずです。

長電話はいうまでもありませんが、短い電話でも、かける前に内容を順序立ててメモにしておくと好都合です。

電話局の統計によれば、電話の八割は三分以内(平均二分四十秒)ですんでいるそうです。

これは、三分あれば、たいがいのことは話せるということです。

いくつかの用件があるときは、とくに簡潔にまとめたメモがあったほうが、まちがいが少なくてすむでしょう。

早くてまちがいの少ないことが、電話では大切なのです。

たとえば、○○商事の経理担当S氏に、きのう、S氏が銀行に忘れていった傘を保管していることを伝えなければならない。

それからX商事から百万円の入金があった。

そのことを伝えると同時に、入金分を当座にするか普通にするか、の指示をあおがなければならないとします。

用件は三つあります。

(1)忘れものの傘のこと

(2)X商事からの百万円入金のこと

(3)入金分の処理方法

この用件を話すときは、用件の重要性からいって、当然(2)、(3)、(1)の順です。

大橋直久=業務効率化アドバイザー



  • 同じカテゴリー(大橋直久)の記事
     大橋直久「結婚の条件~勤務先の評判」 (2019-02-10 08:10)
     大橋直久「叙勲祝いの礼状」 (2018-09-20 12:20)
     大橋直久「見合いの結論が出たら」 (2018-07-28 11:09)
     大橋直久「結納の仲人を依頼されたとき」 (2018-05-28 11:13)
     大橋直久「近所への挨拶 その2」 (2018-03-19 07:15)
     大橋直久「初午祭・建国記念の日」 (2018-01-31 12:16)
     大橋直久「二人の記念写真の上手な写され方 その2」 (2017-12-18 07:44)
     大橋直久「開店・開業披露」 (2017-11-22 14:36)
     大橋直久「挙式当日の花嫁、詫婿の心得」 (2017-09-15 16:23)
     大橋直久「ナカウド、ナコウド、ナカビト」 (2017-07-21 17:56)
     大橋直久「離婚翻意届とは」 (2017-06-16 10:12)
     大橋直久「タキシードは、花婿の礼装」 (2017-05-16 11:10)
     大橋直久「独立する場合は両家への配慮を」 (2017-04-26 10:11)
     大橋直久「無理難題の電話対応」 (2017-03-26 11:15)
     大橋直久「管理者は、5つの役割を確認する」 (2017-03-06 00:00)
     大橋直久「ものは考えよう」 (2017-02-09 15:16)
     大橋直久「知っておきたい来社案内」 (2016-12-19 04:13)
     大橋直久「苦手な人とはどうつき合えばいい?」 (2016-11-29 09:07)
     大橋直久「会葬者には土足のまま焼香してよい」 (2016-11-15 10:06)
     大橋直久「紹介者は、双方に関心のあることを付け加えて紹介するとよい」 (2016-10-17 00:00)

    Posted by 大橋直久  at 00:00 │大橋直久



    削除
    大橋直久「電話のマナー その1」