たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市


2016年09月17日

「初詣は、松の内にすればよい その1」

最近は、どこの神社にも、除夜の鐘が鳴り終わると同時に、善男善女が先をあらそって初詣におしよせます。

初詣は、恵方詣ともいい、昔は元旦に、陰陽道で示すその年のもっとも吉い方角(恵方)にあたる神社に参詣したものです。

恵方は、その年の干支によって毎年かわるのですが、現在は本来の意味は忘れられて、有名な神社は万年恵方のようです。

参詣日も元旦と限らず、三が日、または松の内までは初詣といわれるようです。

神社に詣でる作法は、手水を使ったら、さい銭をおさめ、鈴を鳴らしてから、二礼、二拍手、一礼します。

そして、初詣のしるしに境内で破魔矢や絵馬などの縁起物を買うのも楽しいものです。

大橋直久=業務効率化アドバイザー



  • 同じカテゴリー(マナー)の記事
     「結婚の条件~収入」 (2019-01-10 14:14)
     「見合いでのあいさつは男性から」 (2018-08-28 10:14)
     「日取りの決め方」 (2018-06-22 12:00)
     「キリスト教式結婚式の進行」 (2018-04-12 14:48)
     「近所への挨拶 その1」 (2018-03-09 14:30)
     「里がえり」 (2018-01-17 13:10)
     「二人の記念写真の上手な写され方 その1」 (2017-12-08 16:18)
     「春を告げるセンバツ野球」 (2017-10-20 15:59)
     「カメラマンの心得」 (2017-08-02 16:43)
     「披露宴・未婚女性の着物は、訪問着や無地の物でよい」 (2017-06-28 17:43)
     「離婚率が高まっている日本」 (2017-06-06 11:09)
     「花婿の礼服は、花嫁の衣装に合わせましょう」 (2017-05-06 11:07)
     「親と同居の場合は勝手に家具を運び込まない」 (2017-04-16 09:11)
     「電話をかけるときも自分の態度を崩さない」 (2017-03-16 07:11)
     「職場訓練は三本柱で実施される」 (2017-02-27 00:00)
     「電話のマナー その2」 (2017-01-23 00:00)
     「まずは目下の人を目上の人に紹介する」 (2016-12-29 11:14)
     「名刺交換のあれこれ」 (2016-12-09 09:05)
     「電話をかける前のひと手間」 (2016-11-19 11:13)
     「拝啓とはへりくだった冒頭語である」 (2016-10-29 13:17)

    Posted by 大橋直久  at 11:10 │マナー



    削除
    「初詣は、松の内にすればよい その1」