たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市


2015年11月06日

感染症成立の条件と最近の感染症の動向について

(1)感染症成立の条件
感染症は、感染によって引き起こされるすべての病気のことであり、人間や動物から伝播する(病原体が移る)場合には、伝染病と呼ばれる。

1)感染源
感染源とは、実際に起こった感染が直接的にどこに由来するかを示すもので、病原巣(病原体が自然に増殖し、生活している場所)である場合が多い。

感染源としては、(1)人間(コレラ、結核、性病、B型肝炎などの患者)、(2)動物(狂犬病や日本脳炎などの人畜共通伝染病にかかっている家畜やペット)、(3)その他(土壌など)があげられる。

2)感染経路
感染経路(病原体が病原巣から感染者に侵入するまでの過程)は、伝播様式や、病原体の宿主(感染者)への侵入門戸(侵入する場所)により異なっている。

伝播様式には直接伝播(直接接触、飛沫散布および垂直感染)と間接伝播(媒介物感染、媒介動物感染および空気感染)があり、侵入門戸としては皮膚、呼吸器粘膜、胎盤などがあげられる。

3)宿主(感染者)の感受性
宿主の感受性(身体の抵抗力)には、個体の免疫力が関係しており、病原体が体内に侵入しても感染するとは限らない。

免疫には、能動免疫(自然感染後の免疫や予防接種後の免疫=宿主が抗体をつくる免疫)と受動免疫(胎盤経由の母子免疫や免疫グロブリン注射による免疫=宿主に抗体が与えられる免疫)がある。

大橋直久=業務効率化アドバイザー



  • Posted by 大橋直久  at 01:02



    削除
    感染症成立の条件と最近の感染症の動向について