たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市


2015年06月16日

大橋直久「お礼の意味の贈答」

5月の第2日曜日が母の日。

母のある人は赤いカーネーション、ない人は白いカーネーションを胸につけ、お母さんになにかの贈り物をする日です。

もともとキリスト教の行事から来ていて、1914年、アメリカ議会が正式に母の日と制定したものです。

中国の道教の三元の一つ、中元が7月15日で、たまたま仏教の孟蘭盆の中日と重なるために、日本では江戸時代から、祖先を供養するための贈り物をする風習ができました。

この日は商家では、一年のまん中の決算期にあたりもするので、得意先や親戚に、お礼と暑中見舞いとをかねた贈り物をすることにかわってきて、現在の形に定着しました。

この一年中の恩顧に対して、お礼の意味の贈答をします。

期間は12月初旬から20日くらいまでの間に先方に届くように。

江戸時代の風習は塩鮭などのお正月用品が主でしたが、現在は食料品、日用品、趣味の品などの中から、選ばれます。

大橋直久=業務効率化アドバイザー


タグ :大橋直久

  • 同じカテゴリー(大橋直久)の記事
     大橋直久「結婚の条件~勤務先の評判」 (2019-02-10 08:10)
     大橋直久「叙勲祝いの礼状」 (2018-09-20 12:20)
     大橋直久「見合いの結論が出たら」 (2018-07-28 11:09)
     大橋直久「結納の仲人を依頼されたとき」 (2018-05-28 11:13)
     大橋直久「近所への挨拶 その2」 (2018-03-19 07:15)
     大橋直久「初午祭・建国記念の日」 (2018-01-31 12:16)
     大橋直久「二人の記念写真の上手な写され方 その2」 (2017-12-18 07:44)
     大橋直久「開店・開業披露」 (2017-11-22 14:36)
     大橋直久「挙式当日の花嫁、詫婿の心得」 (2017-09-15 16:23)
     大橋直久「ナカウド、ナコウド、ナカビト」 (2017-07-21 17:56)
     大橋直久「離婚翻意届とは」 (2017-06-16 10:12)
     大橋直久「タキシードは、花婿の礼装」 (2017-05-16 11:10)
     大橋直久「独立する場合は両家への配慮を」 (2017-04-26 10:11)
     大橋直久「無理難題の電話対応」 (2017-03-26 11:15)
     大橋直久「管理者は、5つの役割を確認する」 (2017-03-06 00:00)
     大橋直久「ものは考えよう」 (2017-02-09 15:16)
     大橋直久「電話のマナー その1」 (2017-01-13 00:00)
     大橋直久「知っておきたい来社案内」 (2016-12-19 04:13)
     大橋直久「苦手な人とはどうつき合えばいい?」 (2016-11-29 09:07)
     大橋直久「会葬者には土足のまま焼香してよい」 (2016-11-15 10:06)

    Posted by 大橋直久  at 10:55 │大橋直久



    削除
    大橋直久「お礼の意味の贈答」